皆さん、こんにちは!
あっという間に7月も週が変わり学生さんは夏休みへのカウントダウンが始まっているのではないでしょうか??
それはさておき、朝食を抜くと頭の回転や活動が・・・
勉強を身につけるには、日々の努力が欠かせません。しかしそれを実らせるための時間と苦労は、時として膨大なものとなります。
そんなときに、日々の生活に欠かせない「食事」の力を借りてみるのはいかがでしょうか?
私は、ドラえもんの暗記パンが昔から夢に出てきたのを思い出します。
私たちが普段口にしている食べ物の中には、記憶力を高めたり、脳の働きをよくしたりしてくれるものがたくさんあります。例えば、アジやサバなどの青魚に多く含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)は、脳の働きを活発にする効果があり、記憶力向上が期待できる栄養素です。 脳に良いと言われる食材を毎日少しずつ取り入れていくことで、理想の頭脳に早く近づけるかもしれません。これは頭に限らず、食事から行える体制作りなのではないかと考えます。
お子さんがいる方にはぜひお願いしたいのですが、食の面からもぜひサポートしてあげてください。皆さんが思うより、口においしく、脳に負担の食事を人間は好みます。さらに取れているように見える食材であっても、実は数十年前のものと比べ栄養価が本当に落ちてしまっています。
それでは、脳に美味しい食材をご紹介したいと思います!!
「バナナ」
脳が働くために必要なブドウ糖を摂るには、糖分が多く含まれたスイーツではなくバナナ!!バナナに含まれるブドウ糖は血糖値をゆるやかに上昇させてくれるため、集中力を長続きさせることができます。 スイーツなどに含まれる糖分の場合は、一気に脳の血糖値を上げ、一時的に集中力を高めます。しかし、その後血糖値は急下降し、血糖値の激しい変動が脳の疲労につながります。疲れた脳は強い眠気を起こし、集中力を損なってしまうのです。 脳にとって欠かせないブドウ糖ですが、血糖値の変動がゆるやかな食べ物から摂るのがベストです。
「お米」
ブドウ糖はお米にも多く含まれています。糖質制限ダイエットなどでお米を避ける方が増えていますが、脳の働きをよくするブドウ糖が豊富なお米は、お出かけ前の朝食にぜひおすすめ!! パンにもブドウ糖は含まれますが、パンは消化が早く血糖値が下がるのも早いため、集中力を持続させるにはお米の方が優れています。さらに発芽玄米にすればもっとよいでしょう。玄米に含まれるビタミンB1はブドウ糖をエネルギーに変える栄養素。ブドウ糖とビタミンB1のふたつを含む発芽玄米は、効果的に脳へエネルギーを送ってくれるます。
「ベリー系果物」
イチゴやラズベリー、ブルーベリーなどのベリー類には、記憶力を高める効果が!!豊富な抗酸化物質が、脳の神経細胞の劣化を防いだり、記憶力の改善を促してくれたりします。 毎日ブルーベリーを食べた人とそうでない人の記憶力を比較したある研究によると、毎日食べた人のほうに記憶力の向上が見られたなんてことも!!
「青魚」
頭にいい。の代名詞で自分も昔からこれは聞いてました。とくに目玉の部分と聞いたんですが・・・すいません。自分はそれは無理でしたねw
青魚には、頭を柔らかくする効果のあるDHAが豊富。とくに、マグロ、イワシ、サバ、サンマなどはDHAの量が多く、積極的にとることで脳の働きを促進するのに効果的!!
「大豆類」
記憶力や集中力の向上に効果があるレシチンを多く含む食材は、大豆製品やピーナッツ。お豆腐や納豆は日々の食事に積極的に取り入れていきましょう。 この他、ゆでピーナッツがおすすめです。
「卵」
ビタミンB1を多く含む卵は、集中力を高めるのに効果的な食べ物です。ビタミンB1は、ブドウ糖をスムーズに脳へ送ってくれる栄養素。脳にブドウ糖が不足するとイライラを引きおこし、集中力を妨げる要因にもなりますから、ブドウ糖がスムーズに脳へ供給されるように、ビタミンB1を含む食材も意識して摂ると良いでしょう。 栄養面から考えると、発芽玄米の卵かけご飯は、脳の働きにとても効果的といえるメニュー。これは噂のTKGの完成なのかもしれませんね!!
「緑茶」
緑茶に含まれるカテキンには、脳の神経細胞の劣化を防ぐ働きがあり、記憶力の向上が期待できる飲み物です。眠気を覚ますカフェインや、ストレスを和らげるビタミンCも豊富な緑茶は、集中力を高めて取り組みたい暗記作業の合間に飲むと良いでしょう。 また、緑茶が脳にもたらす効果を調べたある実験では、緑茶を飲んだ後、論理的思考と関係のあるアルファベータ波の波動が増えたという結果が出ているそうです。これを知っていたらもっと英単語が身についていたはずだな。。。
普段から、ちょっと意識すればたいがいご自宅のメニューに顔がのぞいている食材が豊富です。だからといってそれだけを食べればいいということでもないのでそこはバランスですが少しづつ意識して日々の生活にご利用頂ければと思います。
余談ですが、今週末7/16(土)に横浜上空を「ブルーインパルス」が飛びます。いまだかつて見たことがないので少しウキウキしております!!
0コメント