皆さん、こんにちは。
今日も絶賛寒さが厳しいですね。
自宅前は、昨日出勤前にドア前がふがってしまうという雪の洗礼を浴びてしまいました。笑
そして、運送業に関しても集荷・配達が行われないということも起きておりネット上でも沢山のコメントが上がってたりします。
日本人気質の良さと不可抗力という部分にもう少し寛容になるべきだとは思います。
運送業界は今後とも適正価格をどこにするかが、一部の運送会社に寄与するとは思いますが今後本当に日本国内の物流が一本化されると、現在の通販事業を行っている方からは多大なるコメントが出てきそうです。
大手企業がドンドンと手を組み、大きな波をもって中小を飲み込んでいくであろう構図が目に浮かんでしいます。
話を元に戻しますが、
今日皆さんにお話したいと思いましたのが、すでに皆さんのご家庭にもあるかもしれません。
ホームスピーカーというものです。
各メーカーが発売を開始しておりますね。
そこに2月9日とまだ少し先ですが、Appleからも発売がなされます。
日本はまだ未定ですが、先行してアメリカ・イギリス・オーストラリアにて販売が開始されます。続いて、フランス・ドイツでも今春予定のようです。
もちろんAI搭載のSiri機能もあるようです。
見た目は、ちょっとずんぐりむっくりな気がしますが、A8プロセッサ、7つのツイーター、1つのウーハーを搭載しているようです。
「Hey!siri」と声かけると、ニュース・スポーツ・交通情報・天気・メッセージ送信・Homekit利用で家電などのコントロール・音楽配信サービス「Apple Music」との連携。
なぜ、このような話にかと言いますと・・・
単純です。
私がiPhoneユーザーだからなのです。。。
すいません。
その他のメーカーからすでに販売されているにも関わらず、出る出る詐欺ではないが出していなかったので、どのようなカタチで内容やボリューム、連携はとイメージばかりが先行しておりましたがやっとその姿を拝むことができちょっと嬉しくあります。
それにしても、昨今のAIの技術の向上により世界がより一段と広がりを見せるのではないかと思われております。
今年復活した、SONY の「AIBO」皆さん見られましたか?
すでにテレビCMでも放送されているのでお目にかかっている方も多いと思います。
より、犬というより、ペットととしての表情が良くなってきたと思います。
個人的には、不格好というか4本足がもっとスリムだったら嬉しいな〜〜などと思います。
そしてできることが増えた分・・・金額もそれなりなので・・・でもペット禁止のところに住んでいる人はこういうのでもいいのかな〜!?個人的にはやはり寂しい気がします。
少子高齢化が進む日本。
これに一つの光のようなものとして今後、技術革新が行われていくことを願いつつ。
でも最後は人。
不便を和らげるためのAiだったりロボットシステムであればと思います。
0コメント