皆さん、おはようございます。
アンテナ感度の良い方はご存知かと思いますが、、、
バランスの良い栄養価の高い果物として有名ですね。
さらにはブームになったのが「朝バナナダイエット」。朝食をバナナにするだけ、という至って簡単な方法で、試された人も少なくないのではないでしょうか。
今では、某コーヒーショップでは当たり前のように1本づつ販売されてますね!!
そんなバナナですが、最近またバナナの新しい食べ方が急に大きな注目を集めているようです。
それは・・・
「80℃バナナ」
・・・?
名前を聞いてもまったくピンと着ませんでしたw
よりカーブのかかったやつがいいということなのか?それは「°」の表記ですので「℃」だから・・・
そうなんです。
バナナを80℃程度に温めて食べると、健康効果がグンと高まるらしいのです。
そもそもバナナは貧血予防に役立つ葉酸、お通じをよくしてくれる食物繊維、ストレスを軽減させるセロトニンのほか、健康維持の要となる免疫力の向上を促すポリフェノールや多糖類を豊富に含んでいます。
ポリフェノールと多糖類という2つの成分を豊富に含んでいるため、バナナは免疫力を高めてくれるフルーツとして知られます。 その効果をさらにアップさせてくれるのが、「80℃程度に温めて食べる」という方法です。
温めると体内の白血球の数が増え、質もよくなるため、さらに力強い免疫向上効果が期待できるというわけです。
ですが、バナナを焦がしてしまうほど加熱すると、たんぱく質が変性して、免疫力の向上効果が得られにくくなるとか。そのため、80℃前後が最適なのです。
~カンタンレシピ~
材料>>>
バナナ 1本
お好みでハチミツやアイス 適量
作り方>>>
1、バナナを縦に切り、バナナの形になるように砂糖をフライパンに敷きます。その上に、バナナの切り口が下になるように置いて、中火で焼くだけ!
是非ここに、プルーンやアスプリなどをかけてみられてはいかがでしょうか??
0コメント