おはようございます。
昨日閉会しました2016RIOオリンピック、日本は過去最多のメダル数ともなり盛り上がりもやはり異なっていたと思います。
個人的には、サッカーが大好きということもありオリンピック決勝のブラジルVSドイツの1戦での優勝が決まったPKの5人目ネイマールの表情がとても印象的でした。
そして、昨今のオリンピックの閉会式では次回開催国のアピールが行われます!!まさかのアニメ・ゲームキャラクターが起用されるとは思いませんでした。むしろ、今まで真剣にこのような次回開催国のアピールがあるということすら知りませんでした。
そんな中、日本の現首相であります安倍晋三 首相は地球の裏側から土管を通ってブラジルへ登場!!
個人的にはあの映像をみる限り、広く一般での解釈同様にドラえもんのどこでもドアで簡単に済んだのではと思うところでしたが技術的に厳しかったのとパフォーマンス的に寂しいとなったんではないかと思います。
あとは、タイトルのような「マリオ」➡「MARIO」という表現‼?というこじつけの解釈も。
安倍さんのかぶられていた帽子には「2020」でしたが・・・
とはいえ、もう2016オリンピックは終了しました。
次回開催国としてのTOKYO JAPANはカウントダウンが始まったのです。
それまでに、数多くの諸問題をクリアし今一度、世界スポーツの祭典での平和の祭典としてもアピールできるように。
個人的には、そんな自国の小さな場所かもしれないですここYOKOHAMAから発信していき、皆様が健康に4年後のオリンピックに向けて活躍し、世界の人々を受け入れる準備をしたいと思います!!
そして来月からはRIOパラリンピックが開催されます!!こちらも楽しみです。スポーツで世界のてっぺんを決める。
本当に、人間の進化が垣間見える世界だと感じましたしこれからまた感じますね!!まだまだ、寝不足の夜は続きそうです!!
大会名称
リオ2016パラリンピック競技大会(第15回夏季大会)
「Rio 2016 Paralympic Games」(通称:リオパラリンピック)
大会期間
平成28年9月7日(水)開会式~9月18日(日)閉会式(12日間)
開催地
ブラジル・リオデジャネイロ
運営主体
国際パラリンピック委員会(IPC)
リオ2016オリンピック・パラリンピック組織委員会(ROCOG)
参加国・地域
160カ国以上(前回ロンドン大会:164カ国・地域参加)
開催規模
22競技・528種目 うち女子種目226(43%)
参加選手数 約4,350人 うち女子選手1,690名(ロンドンから9.9%増加)
新競技
(1)トライアスロン 6種目実施
(2)カヌー 6種目実施
<<リオパラリンピック公式ホームページより>>
0コメント