汚れと臭い。。。

皆様、こんにちは。

なんとも耳にも目にもあまり入れたくないタイトルではあります。

が、

今日は、これについて「ホゥ」と学ばせて頂きましたものがありましたのでご紹介させて頂きたいと思います。


日本人は世界的に「綺麗好き」と言われており、なにかと抗菌・除菌・殺菌・消臭を謳(うた)う商品が、ここ数年増えています。 弊社のW+(ウォータープラス)も仲間入りしました。そのような中、トイレや玄関や部屋のなど空間の臭いだけでなく、衣服などの布にもスプレーを吹きかけるだけでイヤな臭いを消してしまう商品が販売され、その手軽さが人気を得ているようです。


目に見える汚れがあった場合には、洗濯をされているとは思いますがそうではなく最近増えつつあるのが衣類ほかの「臭い」のレベルによって洗濯する・しないの判断をしている場合があるそうです。

洗濯代などの経済的観点からも行われている可能性もありますが、スプレーを吹きかけるだけで臭いが無くなる。洗たくの手間が省けて好都合そして「キレイ」になっていると錯覚を覚えているかもしれません。しかし、「臭い成分」を無くしても「汚れ成分」は残っていることを忘れてはいけません。


「汚れ成分」は残っている為、消臭・除菌スプレーだけを吹きかけ続ける生活をしていても、汚れは付着しており衛生的にも不潔なままです。(ぜひ下記のリンクも読んでみてください↓↓↓)

参考リンク:ファブリーズで洗おうは、フリスクで「歯を磨こう」っていうのと同じこと


除菌スプレー・消臭スプレーと洗濯とは目的もできることも異なるので、それを曖昧にしたままで使用してしまうと危険だと思いました。


普段の生活の中ではW+(ウォータープラス)が効力を発揮すると思います。

特許水を使っているため、安心・安全にどなた様にもご利用頂けます。

参考リンク:ウォータープラスはアルコールも薬品も使わない除菌スプレー


0コメント

  • 1000 / 1000