届きましたでしょうか ?

皆様、おはようございます。

先週末の台風も横浜は直撃ではありませんでしたが、すごい雨と風でした。

夜中にかけてだったためそこまで、通勤などに影響はなかったのですが場所によっては現在も大変な場所もあるかと思います。


その台風が去った後のこの夏の陽気・・・昨日で34度。

歩いているだけで、汗が・・・。

そして最悪なことに自分の天敵である

「蚊」

あいつが大量に目を覚ましたかのように活発に活動しておりました。

バス待ちの5分で6箇所というこの蚊にモテる体質の自分が叩き出した驚異の結果に若干ひきつつ。改めて急な気候の変化をそんな場所でも感じた週末でした。


さて、本日は先週に皆さまに発送させていただきました「2017年特別販促品の冊子・秋号」はお手元に届きましたでしょうか?

先月新発売させていただきましたNULLAのご紹介をさせていただきました。こちらの商品ですがすでに各メディアでの露出もあるもので夏〜冬と需要が高まることもありご紹介させていただきました。

効果の方はさることながら、これは意外とご家族で悩まれている方にも喜ばれるアイテムだったりします。

さらに、W+<洗浄・除菌>の実用例をご紹介させていただくにあたり自分のウチを使わせてもらいました・・・。使用許可がおりるまでの交渉の裏側は・・・ご想像ください。

血で血を争う。



なんてことはありませんが、、、、。


効果を体感している人には、共感を、まだ未体験の方にはぜひ使用例からイメージをつけて頂きたいなと思います。


そして昨日の月曜日は敬老の日でしたね。

日本の人口ではすでに、年輩の方が増えております。定年も引き上げられるような話も出ております。経過は見守るしかありませんが、考えるべき問題ではないかなと思ったりもします。人によるとは思いますし個々の能力もあります。ただ体力などどうしても変化が起こる部分なども考えると慎重にこの施作については検討しないといけないのではないかと思います。

自社の中でもこれはどのように捉え、実践していくかのシュミレーションを進めておりますが安全面や効率の部分だったりと気をくばるべき部分が多くありそこに対するリスクマネジメントがとても大きな課題であると認識しております。

敬い立てることと実際の社会での共生に向けた雇用の創出とは相反することでもあり、アウフヘーベンが求められるのではないかと思います。

ドライではいけないが、ウェットでありすぎてもいけないバランスですね。

まだもうすこし時間が必要だと考えおります。


今週は平日が短く、週末も土曜日が秋分の日と祝日ですので営業日数が少ないですが頑張っていきたいと思います。

それでは皆様、今週も頑張っていきましょう〜〜!!


0コメント

  • 1000 / 1000