皆様、こんにちは。
すっかりと秋の空に変わり、空気も変わりつつありますね。
皆様の周りでも季節の変化は感じられてますでしょうか?
日差しの暑さは相変わらずですが、湿度が夏とは違うなぁなどと思っております。
さて全然関係ないのですが、先日のニュースは日本列島が揺れてたように感じますね。
そうです。
安室奈美恵さんが引退を発表!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHKでも速報で報じられるなんて、日本て平和な国だなぁと思います。笑
自分、サッカーやっているんですが実は先日の健康診断でまさかの・・・
体重が、
7kg
も増えてました。
原因はわかるんです。きっとこれだろうというのも含めて、スーツもきつくなってきてしまいなんとも・・・これはいけないと反省しております。
そこで個人的に好きなのが、タイトルにある豆腐でカサ増し&ヘルシーメニューなんです。
きっとやられたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、ご紹介させていただきたいと思います。
まずはこちら
「親子豆腐丼」
◆材料◆
鶏もも肉 1/2枚
豆腐 150g(ふんわりなら絹ごし、少しパリッとなら木綿でどうぞ)
玉ネギ 1/4個
細ネギ 1/4束
卵 3個
昆布八方 200ml(水との割合は商品に合わせて)
ご飯(炊きたて)丼2杯分
七味唐辛子適量
お漬け物(お好みのもの)
◆作り方◆
<下ごしらえ>
・鶏もも肉は小さめのひとくち大に切る。
・豆腐はサッと水洗いし、1cm角に切る。
・玉ネギは縦薄切りにする。
・細ネギは斜め切りにして水に放ち、シャキッとしたら水気をきる。
・卵は溶きほぐす。
<作り方>
1、鍋に<昆布八方>を入れて強火にかけ、煮たったら鶏もも肉、玉ネギを加える。
2、再び煮たったら中火にし、玉ネギが少し透き通るまでアクを取りながら5~6分煮る。
3、豆腐、細ネギを加え、細ネギがしんなりしたら、溶き卵2個分をまわし入れる。卵の周りが少しかたまって中心が半熟状になったら、残りの溶き卵をまわし入れ、蓋をして火を止め、1~2分蒸らす。
4、丼にご飯をよそって(3)の半量をのせ、七味唐辛子を振ってお漬け物を添える。
これは意外と卵とじだけでも美味しいので、お酒のおともになんてのもありかもしれないですね!
そしてもう一つこれも是非試していただきたいと思うレシピです。
「豚キムチ豆腐チャーハン」
◆材料◆
木綿豆腐 2丁(600g)
豚バラ肉(スライス) 150g
白菜キムチ 150g
卵 2個
サラダ油 大さじ1杯(フライパン用)
酒 大さじ1杯
しょうゆ 小さじ1杯
塩こしょう 少々
◆作り方◆
<下ごしらえ>
・卵は溶いておきます。
・豚バラ肉とキムチは3cm幅くらいに切ります。
<作り方>
1、豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジ600Wで2分加熱します。取り出して重石をのせ、30分水切りします。
2、フライパンにサラダ油を引いて熱し、①の豆腐を手で崩しながら入れ、ヘラで崩しながら水分がなくなるまで炒めます。
3、②に豚バラ肉を加えて炒め、色が変わったら豆腐と一緒にフライパンの端へ寄せます。空いたスペースに溶き卵を入れてヘラで混ぜ、半熟になったら全体を混ぜ合わせます。
4、キムチ、酒、しょうゆ、塩こしょうを加えて炒め合わせたら完成です。
すでにお気づきかと思いますが、ごはん無しのチャーハンなんです。
そうなると、チャーなのかな!?
まぁそれは置いておいて。
いかがでしょうか?
ちょっと気になり始めた時がスタートしどきかもしれませんよ!
是非一度ご賞味ください!!
お酒のつまみにしても美味しいですが、あくまでもバランスをとった食べ方をお願いします。
あっ自分のことでした。。。
0コメント