皆様、おはようございます。
今日は暦の上では「立冬」ですね。
全然そのような雰囲気ではなく、日差しは暖かいのが事実!!笑
ですが、来週からは本格的な冬の気候に変わるようです。
それにしても、本当に機能性衣類って増えましたよね。テレビでも各社でCMを流していたりとそのおかげで自分は寒さにも耐えれています。
しかし、冬の様々な建物や交通手段でも暖房などがしっかりと整備されているので着ている中で汗をかいてしまいそうです。
この時期からも含めて、調整が大変ですからね・・・
防寒対策と共に、ケアしていきましょう!
冬の訪れを感じるには、日本でもたくさんの料理がありますが皆さんはどんな料理を食べるとあー寒くなってきたなぁー、冬がやってきたんだなぁと感じるのでしょうか?
一つ意外な、調査がありまして冬にアイスを食べると冬っぽいなんて回答もあるようですね。
自分は一つこんなレシピが出てくると寒くなってきたことを体感できるメニューでした。
「ビーフシチュー」
◆材料◆
・牛こま切れ肉 … 200g
・塩こしょう … 少々
・片栗粉 … 大さじ1杯
・じゃがいも … 1個
・にんじん … 1/2本
・玉ねぎ … 1/2個
・バター … 15g
・小麦粉 … 大さじ1杯
・☆トマト缶 … 200g
・☆水 … 300cc
・☆酒 … 大さじ2杯
・☆砂糖 … 小さじ2杯
・☆しょうゆ … 小さじ1杯
・☆ウスターソース … 大さじ1と1/2杯
・赤みそ … 大さじ1杯
・プルーンスティック 2本
◆作り方◆
<準備>
・じゃがいもは水で洗って皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
・玉ねぎは2cmのくし切りに、にんじんは3cmの乱切りにします。
<作り方>
1、牛こま切れ肉に塩こしょうと片栗粉をまぶし、ひと口大のボール状に丸めます。
2、フライパンにバターを溶かし、①を並べ入れて中火で表面を焼きます。
3、焼き色が付いたら玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、小麦粉を加えて中火で炒めます。
4、粉気がなくなり、野菜の表面が透き通ってきたら☆の調味料を加えて中火で20分煮込みます。
5、じゃがいもが柔らかくなったら赤みそ・プルーンスティックを加え、よく混ぜて完成です。
意外と味噌を入れるというのがミソです。。。。笑
0コメント