金。pert2

皆さん、こんにちは。

もうお話しすることは、


ね。


アレですよね。

そうです。


日本人、としてとても素敵な経験を共有させていただいていると感じています。


羽生選手、小平選手。


金メダルおめでとうございます。


まだまだ残すところにもメダル獲得が期待される種目がありますが、昨日時点で日本は長野オリンピックの時のメダル獲得数が並んでます。

本当に進化のスピード含め嬉しい限りですね。


人はどこまで進化するのでしょうか?


実は、肉体だけではない。。。

表現が難しいですが、体を動かしてガツガツ行うのがスポーツというものから・・・

今、世界が注目している新しいスポーツがあるのです。


それは、


「e sports」

はい。何ですかとなりそうですが 、実は


「ゲーム」

のことなんです。



おぉこの時点で、何を言ってるんだ?

なんて言われてしまいそうですが、これは本当に現実のお話しなんです。


今やこのスポーツ競技人口1億3000万人(ほぼ日本の人口と変わりませんね)

そしてこの競技の観客はというと約3億5000万人!!


いいですか?

このスポーツはゲームとお話ししました。

そうなんです、この試合観戦には現在オンラインなどで閲覧がされているのです。


地球上が熱狂する一大スポーツにテレビゲームがなっているのです。

私が小さい頃に慣れ親しんだ、お家の中で楽しむというのがテレビゲームの認識でしたが

インターネットの普及や、スマートフォンにより格段に世界との距離がゲームを通じて身近になったということそれにより全世界の人がオンラインにて同時に楽しめる。


本当に画期的なことだと思います。


さらに実はすでに、スポーツとしての認知をえるべくオリンピックの種目にするという動きがあります。2024年を目標に協議に入っているとのことです。

そうなるともしかしたらプレイベントとして、2020年東京オリンピックにてお披露目されるのではないかと関係者の間ではささやかれております。


身体を動かすのがスポーツだという概念からは少し遠くにあることのように感じるかもしれませんが、一部のプレーヤーはアスリートとなんら変わらない方もいます。

何が良くてという問題を出すと多種多様になりますので控えますが、

こんな新しい世界が知らないだけで、世界はこれで結びついていたりもするというご紹介でした。


まずは平昌オリンピックが成功のうちに終わりますようにと願いつつ、今週も頑張りたいと思います。


一日、2回の練習で絶賛筋肉痛です。。。

アスリートには程遠いですね。。。笑




0コメント

  • 1000 / 1000