世界でただ一つ。

皆さん、こんにちは。


今日は本日より取り扱いを開始させていただくアイテムのご紹介です。




使用する方の足の状態や体重など様々な要因があるのでハッキリと言えない部分もありますが、インソールの寿命は


約1年


 期間を聞いてみるとどのように感じますか?

短い?長い?


 実際には半年くらいでダメになってしまう方もいれば、何年も使ってる方もいます。

 

正直『割れたり、穴が空いたりしなければ使える』という判断でしたら結構使えるかもしれません。

 

ですが、

インソールの役割って何でしょうか?

 

足の骨格を整えて、正しく動けるように機能させてくれるのが役割。

そう、


もちろん、その他の用途のものもあります。抗菌防臭・蒸れ緩和など・・・

今では100円均一にも沢山の種類がおいてあります。

 

ただ、インソールって購入するときはいつでしょうか?

新しい靴を購入するタイミング?

なんとなく、今使っているものを見てそろそろかなぁと新しいものを?

 明確に買うタイミングって思いつかないですよね?


よほど、サイズが違う靴にインソールを入れて調整するなんてことがあればですが、

普段から足の具合をそこまで気にされている方はいらっしゃらないのではないでしょうか?


私はそうでした。

サッカーをやっていたので、少なからずそういうときに使用するシューズに入れるインソールはありましたが普段からインソールに気を配る方ではありませんでした。

  

インソールも本当にオーダーメイドで常に状態の劣化がされないものが作れるそうで、NASA開発で約8〜9万円だそうです。この金額はなかなか出せないです。そうでなければ機能がなくならないなどということはありませんし、皆さんもお気付きのように劣化します。少しずつその機能を失っていきます。

それもそのはずですよね、私たちが思う以上に足は酷使されているんだということを私は知りました。


さらに


確かに巷で流れている、膝の軟骨も大切ですが足全体でカラダを支えているのですから可能な限り足の部分的に疲労を蓄積させたくはないです。


冒頭にも書かせていただいた


Dr.NOMADO 抗菌防臭インソール(ビジネス・パンプス・足袋)

の2つをご紹介したいと思います。


インソールのオーダーメイドは注文期間〜納期までが長かったり、お値段も2〜3万円とします。時間のかからないところもありますが、お店にいかなければならないという部分があります。

逆に市販のインソールはどこでも購入できますが、一概に効果があるものは少ないように感じます。最初に履いた瞬間は足へのフィット感から満足できるのですが1時間以上の長時間となると・・・なかなかに効果を感じません。それでお値段も100円〜5000円くらいの幅もあります。内容も低反発のクッションや足前方のジェル状・ゲル・エア・・・などのクッションまで


エア以外クッション機能は落ちインソールそのものが薄くなってしまいます

となるとエアが良いと思われるかもしれませんがエアは反発方向が一定ではないためバランス自体を崩す場合があります.

(バランスボールを靴の中に入れているような感じです)

Dr.NOMADO インソール

では、

自分だけのオーダーメイドのようなインソールがご自宅で出来ます。

お値段も5,832円(PREMIUMシリーズ)とお高く見られるかもしれませんが、

オーダーメイドの様なインソールを作れるという点においてもしオーダーメイドを作ろうと検討されている方には試される価値はある様に感じます。


安価なもので、すぐに効果がなくなるより

仮にこの商品が1年の消耗品とした場合に、

5,832円÷365日=15.9780....

です。

1日わずか16円

少しだけご自身やご家族の方カラダのケアと考えても損はしないのではないかなと思います。


自分は、これからある父の日・母の日にプレゼントしてあげようかなと考えております。



0コメント

  • 1000 / 1000