皆様、こんにちは。
週末、暑かったですね‼︎
昨日夜の雨とはうって代わって、またもや夏日になりそうです。
埼玉の方では30度近くの夏日になりそうです。
今日はにもかかわらず、季節的な旬の
「たけのこ」
を使ってのレシピでありながら、見てびっくりしたので是非ご紹介したいと思います。
何っ⁉︎
と思ったのがこちら
「たけのこの肉詰め」
です。
◆材料
・たけのこ(水煮):300g(1本分)
・鶏ひき肉:130g
・長ネギ:1/8本(25g)
・ごま油:大さじ1杯
☆しょうがすりおろし:1/2片
☆みそ:小さじ1杯
☆しょうゆ:小さじ1/2杯
☆塩:少々
☆酒:大さじ1杯
☆片栗粉:大さじ1/2杯
◆特性合わせ味噌だれ
・酒:大さじ2杯
・みそ:大さじ1杯
・みりん:大さじ1杯
・砂糖:小さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1/2杯
・水:大さじ1杯
◆作り方
①準備、
・長ネギをみじん切りにします。
・味噌だれの調味料を混ぜておきます。
②たけのこの節の部分を厚さ5mmほど残してスプーンでくり抜き、くり抜いた節をみじん切りにします。
③ボウルにみじん切りにしたたけのこ、鶏ひき肉、長ネギ、☆を入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
④残ったたけのこの内側に片栗粉(分量外)をまぶして、スプーンで先ほどのネタを詰めます。
⑤フライパンにごま油を引き、内側を下にして中火で焼きます。お肉がはがれるのを防ぐために、あまり動かさないようにしましょう。
⑥焼き色がついたら裏返し、フタをして外側にも焼き色がつくまで5~7分焼きます。
⑦両面に焼き色がついたら合わせた味噌だれをフライパンに加えて、一度煮立たせたら完成‼︎
今回は、味噌たれを紹介しましたがさっぱりとおろしポン酢でもイケるのではないでしょうか?
しかし、この肉詰めの概念であったサイズ感を覆されたのに個人的にはビックリでした。
またファミリーで休日にわいわい作るのもいいですし、アウトドアでもホイル焼きなどにするのも一つできそうですね‼︎‼︎
さぁGWに向けてあと2週間がんばっていきましょう〜‼︎‼︎
GWが仕事で潰れる事が確定しました、
何っ‼︎‼︎
Shock!!!!!!!!
(泣)
0コメント