また始まった。。。

皆さん、おはようございます。

今週末もまた日本列島は台風22号の影響で各地雨になってましたね!!


交通機関も本当に大変な混乱にあっていたのではないでしょうか?特に遠出されていたかたは天候の変化が気になってしまって仕方なかったと思います。

ですが、昨晩には関東南部を通過してしまって本日は快晴で最高の秋晴れですね!!


にしても、選挙がおわってすぐ始まるメディアの吊るし上げ!?

だったら選挙前にやって欲しいですよ・・・

なんのためにやったんだかわからないし・・・と個人的に思いました。

さらには当選したメンバーもこの人当選したんだ。と思えるようなものまで。

もっと候補者の段階できちんと判断してやるべきではないのかと思います。

有権者による都合のいい政になってしまっている気がしてなりません。


朝から晴れ晴れした気落ちの状態で書いてるのでここまでにします。


さて今日は10月も終わり。

ハロウィーンですね!!先日も書きましたが、もともとケルト民族の祭りでした。

カタチがかわって日本では装いの違うものになってしまってますがこれも一つの文化かもしれません。

ですので、ハロウィンに合いそうなレシピをご紹介したいと思います。

「ハロウィンなナン」

◆材料◆

・薄力粉 … 200g

・塩 … ひとつまみ

・ベーキングパウダー … 小さじ2杯

・ヨーグルト … 100g

・牛乳 … 大さじ2杯

・オリーブオイル … 大さじ1杯


◆作り方◆

1、ボウルに薄力粉、塩、ベーキングパウダーを入れ、泡立て器でよく混ぜます。

2、①にオリーブオイル、牛乳、ヨーグルトを入れ、菜箸でぐるぐると混ぜます。

3、生地がまとまってきたら、手で2分ほどこねます。そのままラップをかけ、常温で15分寝かせます。

4、③を4等分して手で生地を伸ばし、キッチンバサミで目と口に切り込みを入れて顔を作ります。

5、フライパンに④を入れ、フタをして中火で3分焼きます。焼き色が付いたら裏返し、再度フタをして2分焼きます。

6、お好みで溶かしバターを塗って完成。

https://movie-cdn.macaro-ni.jp/summary/46/46645/7cd60cbef7ee4554b8253eeb09ad0e46.mp4

こんな可愛いハロウィンのテーブルがあったら素敵ですよね!!カレーのルーにつける場所も選んでみるとよりハロウィンぽくなったり、普段の料理との付け合わせにしても素敵かもしれません。

※粉類は泡立て器で均一になるまでよく混ぜると、ふるいにかけなくてもしっかり混ざります。使用するヨーグルトの水分量によって生地の状態が変わります。生地がべとついて扱いにくい場合は、打ち粉をして成形します。


さぁ今日、明日のハロウィンを皆さんも楽しんでいきましょう〜〜!!

横浜DeNAは本拠地戻っての連戦で、勝てるのか??


0コメント

  • 1000 / 1000