週末。

皆さん、おはようございます。


週末の日曜日。

久しぶりに、映画を観てきました。


観てみたかったんです。


この映画。


「リメンバー・ミー」

皆さんはこの映画観られましたか?


内容については、ネタバレ?しないように伏せておきますが

映像技術の進歩は目覚ましく、本当に素晴らしいなと。


そしてもう一つ、映画はやはり映画館でみるに越したことはないですね。

何がいいってやはり家では観られない迫力感に大音量!!

とはいえ、自分はそもそも映画館が好きではない方なんです。


理由はというと、

「大勢の人が周りにいる環境が好きではない」

からなんです。


そこについては、満員電車なども同じですね・・・。学生時代から苦手になってしまいました。


話を戻しましょう・・・笑


この「リメンバー・ミー」ですが、本編の前にショートフィルムがありまして「アナ雪」が上映されてました。

スタートで新しい映画のPVなのかと思ったんですが、20分くらいあったのでこれは完全にショートフィルムだなと。。。


リメンバー・ミー。


なんか、こういう世界もあるんではないかなと思わせてくれるような、死後の世界。

人間は代々、受け継がれながらいまを生きる者として先祖を体系化してるのかもしれないなぁなんて感じました。


個人的には、年甲斐もなくこの作品で危うく涙を流しそうになりました。


隣で見ていた小さい女の子は、ショートフィルムの「アナ雪」には反応しましたが、「リメンバー・ミー」の本編ではグッスリお休みになられてましたね〜笑。心地よい子守唄になってたんではないかな・・・?


もしディズニー好きで、まだ観られていない方がいらっしゃいましたら是非ご覧になってください。


どのように感じますでしょうか?


参考?:リメンバー・ミー(disney movieサイト)

https://www.disney.co.jp/movie/remember-me.html


そして、もう一つ。

昨日は公開前で見れなかったんですが、今、テレビCMで流れているこの映画。

「ready player one」

ステーブン・スピルバーグ監督がお届けするSFのなんと言っていいのかわかりませんが楽しみで仕方ないんです。

なぜか、それは今までの映画でも素晴らしく近未来的な世界観の表現がされた映画は沢山あると思うのですがこの作品はそうなんというか、自分達の世界から少し未来の世界で起こりそうな予感をさせてくれるからではないかなと感じてしまうのです。


そこは男心をくすぐられるというか・・・


もし、興味をお持ちいただけましたら、予告だけでもご覧ください。

きっと見たことのあるあのキャラクター達がスクリーンに写っていると思います。

参考:「ready player one」公式サイト

http://wwws.warnerbros.co.jp/readyplayerone/


風も強かったですが、とてもリフレッシュできた週末になりました。

p.s. リメンバー・ミーにあの人も声優で参加していたのかとクレジットで思いました。普段吹き替え版は、見ないのですがたまには有りですね!!

0コメント

  • 1000 / 1000