一つの舟の上の生き物たち皆さん、おはようございます。今週で2018年3月もまもなく終了してしまいます。昨日、見たテレビの中でタイトルのような言葉を宇宙飛行士でした毛利衛さんがお話しされていました。一方の地上で自分はというと・・・横浜界隈でも、小学生〜中学生の子達が昼間に出かけているのをみて「あっそうか」今春休みなんだ・・・と気づかされました。そしてもう一つ。年々、桜の開花スピードが上がっている?気になって調べてみると、日本でも九州地区の開花は60年前と比べると「7日間程度」早くなっているらしい。お花見という肴にお酒を楽しむというのが今の自分は恒例となってしまったな・・・笑それでも季節の移り変わりを目で感じることができる代名詞としてとても素晴らしいと思ってま...2018.03.29 02:15ニュース
スタートはそれぞれ皆さん、こんにちは。全国的に桜の開花〜満開模様になってきてますね!?今週末までもつのか心配ですが・・・それにしても、先日からのニュースで中継されていた東京の六義園の桜はものすごい見事な桜でしたね。一つの大きな生命体としてこの瞬く間にその全貌を表し人々の心を掴む。本当に見事だなと思いました。今日はそれではありませんが、初めての試みとしましてRuntripviaというイベントに参加してきました。このイベント簡単に言いますと、ゴールは決まっていてその時間も決まっております。ただしスタートは各自どこでも良いというものです。自分がゴール到着の時間までにいける距離であればいくらでも離れたところから参加できる。実際にこないだのイベントではやく40...2018.03.26 01:52ニュース
薄切り牛肉皆さま、おはようございます。今日は久々にこんなタイトルに!!実は、最近久しぶりにコストコに行ってきました。本当に全てが大容量なので・・・ウチでは手に余る部分がかなり大きいのですが・・・それでも日用品などは満足です。そんな中、「薄切り牛肉」を2kgも買いまして家の中での最初の仕事は、当日使う分以外を小分けにしていく。ということで思いついきましたので・・・今日は、「薄切り牛肉レシピ」でお届けしたいと思います。皆さんも絶対ご存知のレシピたちですが・・・そこは優しい目で見守って頂けると大変助かります。・ハヤシライス・ビーフストロガノフ・ビーフカレー・ビーフポトフ・牛肉の野菜炒め・ゴボウ牛肉ロール・牛肉プルコギ・チンジャオロース・肉巻き玉子・...2018.03.22 01:19レシピ
White day.皆さん、おはようございます。昨日はwhite dayでしたね。なんというか、あまりホワイトデー感が薄いような気がするのは自分だけでしょうか?それとも、 バレンタインデーの時のようなお菓子を返すなんていうことがないからそのように感じてしまっているのか?思い返すと昔は、ホワイトデーってアメを返していたような気がしたのですが今はどちらかというとモノでお返しをしているような気がします・・・wいつからホワイトデーというものはそれ自体が日本生まれらしく中華人民共和国や中華民国(台湾)、大韓民国など東アジアの一部でも見られるそうです。ヨーロッパやアフリカ、中東や南アメリカ、北アメリカやオセアニアなど世界の殆どの国ではこういった習慣は見られないとの...2018.03.15 00:52ニュース
早く。皆さん、おはようございます。昨日、急な知らせがありました。運営スタッフをしておりますメンバーが席を空けることになりました。まずは、1日でも早く回復して欲しい状況がまだおりてきていないということもあるのですがいつでも待っているので自分にできる事ならなんでもこれを見れる状況かもわからないけど、もし見れたらね。皆さん、今日は本当に私事で申し訳ありません。本人には、ゆっくり休めと言われたと思ってしっかりと治して復帰してもらえたらいいなと思います。2018.03.13 00:33ニュース
知らなかった(休日編)皆さん、こんにちは。春の陽気になりつつありそうな今週の頭ですね。本日は、実は知らなかった。プチな情報をお知らせさせて頂きたいとおもいます。皆さんはカマンベールチーズのカットをどのようになさってますか?そして、上手に出来てますか?小口が綺麗に出来ているのかで判断しますよね。もちろんカットする包丁にチーズがベタッとなると後の処理も面倒ですよね。今日は、本当に簡単にカットができるしかもご自宅にあるあの材料を使って・・・・そこまで引っ張ることができないアイテムなので早々に答えに行きましょう。それは、クッキングペーパーです。すでにご存じの方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。自身、このチーズのカットで面倒だと思ったことが多分にあったため...2018.03.11 04:15ニュース
なぜこれなのか?皆さま、おはようございます。今週は、晴れたり寒かったりと体調を崩しやすくなってますね。さらに花粉症の方にとってはツライ時期の到来です。ぜひ、自己免疫を高めて予防できるようにしましょう!!なられてしまっている方は、ケアできるようにしましょう。今回のタイトル・・・・もまた個人的なお話ですよね・・・感がぬぐいきれないフワッとして申し訳ありません。このサイト内でも紹介させていただいている商品たち。別サイトでも現在販売させて頂いております。宜しければ覗いて見て下さい。他所では出会わなかったアイテムがあるかもしれません。満足のいくアイテムがないかもしれません。そんな時は教えていただければ幸いです。まだまだ勉強中の身ですので、より多くの叱咤激励を...2018.03.07 02:52ニュース
中華風コーンスープ皆さん、おはようございます。昨日の早朝春一番の影響は大丈夫でしたでしょうか?会社の方では特別に問題もなく健やかな春の日でした。さて、今日は久々に意外とお家でやらないのではないかなぁと思ったレシピをご紹介したいと思います。「中華風コーンスープ」 ◆材料(4〜5人前)・クリームコーン(缶) 400g・顆粒鶏ガラスープの素 大さじ1・水 4カップ・プロティン 大さじ4・卵 2個・片栗粉 大さじ1・水(片栗粉を溶く) 大さじ2・塩コショウ 少々◆作り方1. 水300ccとプロティンをシェイクします。2. 残りの水・クリームコーン・鶏ガラスープ...2018.03.02 01:05レシピ